• 資料請求する
  • お問い合わせ
  • TOPへ戻る

お寺様へのご提案

時代の変化に伴い、人々の嗜好も多様化されてきました。寺院墓地の販売に従事しながら、日々、感じることは

墓所販売も大きく変わる時期に差しかかっているということです。

特に都市部では従来の墓石に加え、納骨堂、永代供養墓、樹木葬などの需要が増えています。

寺院墓所も計画的にかつ効率よく運営されることが望まれるようになっております。

私たちは寺院様からのニーズにお応えしながら、また、新しい寺院運営のご提案をさせていただきたいと考えております。

 

 

例えば、こんな事でお役に立ちます!

寺院ホームページの作成、リニューアル

ホームページを持つ寺院様も増えてまいりました。今の時代、大小に限らず、情報発信のツールとして必須アイテムかと思います。

「ホームページをどこに頼んだらよいのだろう?」「費用はあまりかけたくないが‥」ホームページ制作会社は多数存在しますが、

寺院様のことを良く理解し、それをホームページに反映できる制作会社はそれほどありません。

私たちは単なるデザイン会社ではなく、ITコンサル企業と協賛しております。

多くの寺院様とのお付き合いのなかで培った寺院様のかゆいところに手が届くホームページ創りを行っております。

生きた、活用できるホームページを創ってみませんか。

また、せっかく他寺よりも先んじて作られたホームページはデザインがやや時代に遅れになったり、手入れをされていない雑草だらけの

お庭のようになっていませんか?せっかく費用をかけて作ったにも拘わらず、放置され、機能していないサイトも多く見受けられます。

新規で創るホームページはそれほど費用はかかりません。リニューアルのご依頼も承っております。

イベントのご提案、サポート

寺院運営の活性化のためにイベントのご提案をいたしております。

境内、本堂を使用した通年イベントのご提案に限らず、

他企業とのコラボによるスポットイベントのご提案も行います。

昔懐かしい寺院本来の寺子屋形式の催し物からヨガ教室まで。

イベントサポート・動画撮影もお任せください。

記念動画撮影・編集

寺院様の記念撮影から、動画撮影まで承っております。

時代時代の寺院の風景、貴重な遺物の記録、催事風景の記録いずれも後世に残す

べき重要な物だと考えます。

寺院様プライベートの記録として、また、公的な資料として半永久的に残る

ビデオを活用してみてはいかがでしょうか。

 

歴史に残る仕事のお手伝いをさせてください。

造園、剪定・伐採

新規の造園からお庭のお手入れまで丁寧な仕事を信条としております。

樹木は生き物なので、人の思いとは別に、気ままに好きな方向へ伸びていってしまいます。

私たちが使う古来より伝承された技術は、ただ刈るのではなく樹木本来の美しさを創り、樹木の生命力を引き出します。

それによって、お庭全体の良いバランスができあがり、永く状態を維持できるようになっております。

結果として、維持費の削減へと繋がり、大変、好評をいただいております。

区画整理、分譲のご提案

墓所内に点在する休眠地を再構成するご提案をいたしております。

大規模な区画整備はもちろんのこと、部分的な整備も行っております。

土地を有効に利用し、寺院墓地の活性化のお手伝いをさせていただいております。

分譲販売のご相談お待ちいたしております。

寺院敷地内の補修、メンテナンス

駐車場の水はけ改善、寺院外壁の補修、参道石畳のリニューアルなど寺院環境の整備作業を承っております。

墓所はもちろん、寺院敷地内の美化にも参加させていただいております。

整備後の檀家様が喜ばれるお顔が楽しみです。

樹木墓・納骨堂・永代供養墓のご提案

一般墓所以外に、コンパクトな墓所をご希望になるお客様が増えております。

需要の多様化の中で休眠地の活用として都市型樹木葬・納骨堂のご提案をさせていただいております。

図面提案からパース画作成、ケースによっては縮小モデルの作成まで行っております。

完成後のイメージについて「より具体的に分かりやすく」をモットーにプレゼンを行っておりますので、

寺院様からご満足のお声を戴いております。

 

0120-171-071

※その他、ご相談事、お困りごとございましたら何でも構いません、

まずはご連絡ください。誠心誠意、対応させて頂きます。