• 資料請求する
  • お問い合わせ
  • TOPへ戻る

墓石は自然石なので、コンクリートなどと比べ、かなり丈夫にできています。しかし、お墓参りのたびにお掃除していても、

墓石の境目など細かいところに水垢、ほこりなどがこびりつき、少しずつ汚れが目立つようになります。

そして、永くそのままにしておくと、汚れが広がり浸透し、墓石の色あせ、劣化を早めてしまう結果になってしまいます。

毎年は必要ありませんが、数年に一度、メンテナンスもかねて念入りなお掃除をお勧めいたします。

弊社では手作業にて、大規模な作業から簡単なお墓周りのお掃除までお受けいたしております。

まずはご相談ください。現地確認の上、お見積りを差し上げます。

※弊社にて建立させていただいたお墓は割引価格でご奉仕させていただいております。

リフォーム / クリーニング

墓石クリーニング

墓石クリーニング 基本料金

墓石(墓石・芝台・花台・水鉢・香炉・参拝台込み)
寸法 料金

8寸角(約24cm)

34,000円

9寸角(約27cm)

38,000円

1尺角(約30cm)

42,000円

1.1尺角以上

別途お見積もり

外柵
寸法 料金

~4㎡

32,000円

6㎡

48,000円

8㎡ 

64,000円

10㎡

80,000円

12㎡

96,000円

上記価格は概算となります。

ご用命の方は現地調査にて別途お見積りいたします。

お見積りは無料です。

  • 墓石 シミ・汚れのクリーニング
     タイトル
    作業前
    作業後
    クリック
  • 外柵のクリーニング
    作業前
    作業後
    クリック
  • 階段のクリーニング
    作業前
    作業後
    クリック
  • 水鉢まわりのクリーニング
    作業前
    作業後
    クリック
  • 家紋白ペンキ入れ直し
    作業前
    作業中
    作業後
    クリック

墓石コーティング <撥水効果・汚れ防止>

クリーニング後の墓石にコーティングをすれば、
水を弾き、汚れ防止にもなりなります。後々のお手入れもらくらくです。

和型墓石
墓石(墓石・芝台・花台・水鉢・香炉・参拝台込み)
寸法 料金

8寸

20,000円

9寸

23,000円

尺角

28,000円

尺1寸

33,000円

尺2寸

38,000円

尺3寸

43,000円

洋型墓石
外柵
寸法 料金

1㎡

6,000円

2㎡

9,000円

3㎡

12,000円

4㎡

15,000円

5㎡

18,000円

以後1㎡毎に

3,500円

※上記価格は概算となります。

 ご用命の方は現地調査にて別途お見積りいたします。

 お見積りは無料です。

その他のオプション

灯篭クリーニング

10,000円~

白ペンキ入れ

8,000円~

玉砂利交換

16,000円~

植木伐採

別途お見積り

目地コーキング

9寸まで、35,000円~ 9寸以上40,000円~

0120-171-071

お墓のお掃除

遠方に居住している、健康状態がよくない、忙しいなどの事情ででここ数年、

お参りに行けていない。お掃除は?お墓の状態はどうなっているだろう?

 

普段からお墓が気になっているが、行きたいけれどなかなか行けないという

皆様に代わり、お掃除とお参り代行を行っております。

お掃除後の写真をメールまたは、郵送でお送りいたしております

お掃除代行 料金表

区画の大きさ

価格

0-2㎡

8,000円

2-4㎡

13,000円

4-6㎡

18,000円

6-8㎡

23,000円

8㎡以上

別途

見積もり無料

※表示は税抜き価格です。
※墓石・外柵・墓地内清掃。高圧洗浄やコーティングは含まれません。
※植栽は簡単なお手入れとなり、専門職人による剪定作業は含まれません。
※墓石や墓地の状態により、サービスを行えない場合がございます。

0120-171-071

お墓参り代行

お掃除代行とあわせてのご案内とさせて頂いております

お墓参り代行

お墓の掃除料金 + 2,000円

お参りの内容

お線香一束・お花一対・真心合掌

対応エリア

東京・首都圏内

0120-171-071

リフォーム・補修工事 / 戒名追加彫刻

お墓のリフォーム

見積無料

古い墓石を活かしたリフォームなど

お気軽にご相談ください。

目地の補修

一式 35,000円~
※耐震ボンド施工

戒名追加彫刻

◇格安キャンペーン中◇
1名様一律 45,000円
※デザイン彫刻など可

[お墓のリフォームについて]

 既存のお墓のリフォーム、リノベーションも承っております。

 お墓が傾いているから‥。外柵だけ直してほしい‥。灯籠を建てたい‥。なんでもご相談ください。

 

[目地の補修について]

 かつて、墓石の接合にはセメントが多く使われていました。近年、経年劣化により、セメントがもろくなってきたため、

 墓石がずれていることが多く見受けられるようになりました。

 お参りの際などに気になった方は、落下事故を防ぐため目地の補修をすることをお勧めいたします。

 

[戒名追加彫刻]

 お戒名彫刻は関東近県、現地にて墓誌、墓石に彫刻いたします。

 

 

0120-171-071